|
 |
完売 シャトー ラトゥール 1985
Chateau Latour 1985
メドック格付第1級に君臨する『シャトー ラトゥール』
五大シャトーの中で最も“力強く男性的、晩熟で長命” と讃えられる『偉大なワイン』!
25年以上の熟成を経たヴィンテージ1985。 ボルドーワインのなかで最も晩熟で長命と言われる ラトゥールが熟成のピークを迎えまさに飲み頃です。
1855年メドック格付第1級。ボルドー五大シャトーの1つシャトーラトゥール。 最も晩熟と言われる程長命で、常に安定した品質を持ち、長期熟成に適した高級赤ワインです。
ラベルにデザインされている塔は、1300年頃イギリスとの百年戦争の時フランス軍の要塞の一部。1700年頃『ブドウ園の王子』と呼ばれたセギュール侯爵がラトゥールのブドウ園を所有し、ラトゥールのワインは大きく発展します。その後所有者は変わりますがラトゥールのワインは、高貴なクラレットとして世界中で高く評価され、1855年メドックの格付けに於いて1級に評価されました。
五大シャトーの中で最も“力強く男性的、晩熟で長命”と言われるシャトーラトゥール。ポイヤック地区最南端、サンジュリアンとの境界線にほど近くに位置するシャトーラトゥールは、ランクロと呼ばれる最高の区画を持つことで知られています。シャトーラトゥールの所有するブドウ畑の60%を占めるランクロの区画は、微妙な傾斜が水はけをよくしている砂利交じりの土壌。ジロンド川にほど近く川面が太陽の熱を反射して、微妙に温暖な効果を保ちブドウの生育を助けています。ランクロの区画がメドックでも最上のカベルネソーヴィニヨンを生み出し、シャトーラトゥールの力強いエレガントなスタイルを支えています。
シャトーラトゥールのワイン造りは1993年にシャトーを買収したフランソワ・ピノー氏が、支配人に起用したフレデリック・アンジェラ氏が指揮をとります。アンジェラ氏の完璧なワイン造りと最新設備の導入によりシャトーラトゥールは安定して高品質のワインを造り出しています。
25年以上の熟成を経たヴィンテージ1985。ボルドーワインのなかで最も晩熟で長命と言われるラトゥールが、熟成のピークを迎えまさに飲み頃です。力強さが売りのラトゥールですが、熟成による芳しい香り、しなやかで緻密な果実味。時間と共に深い味わいを見せるラトゥールです。 |
|