- HOME
- 完売 7a ヴォーヌ・ロマネ プルミエクリュ レ・ショーム 2009 メオ・カミュゼ
|
 |
完売 7a ヴォーヌ・ロマネ プルミエクリュ レ・ショーム 2009 メオ・カミュゼ
Vosne Romanee 1er Cru Les Chaumes 2009 Domaine Meo Camuzet
伝説の醸造家『アンリ・ジャイエ』のワイン造りを 継承するドメーヌ メオ・カミュゼ!
メオ・カミュゼの果実味を大切にするスタイルが 良く表れた2009年の『レ・ショーム』
名実ともにブルゴーニュそしてヴォーヌ・ロマネを代表するドメーヌの『メオ・カミュゼ』。 ドメーヌの歴史は1900年代初めにエティエンヌ・カミュゼによって始まります。ブルゴーニュの発展に尽力したエティエンヌは、今日メオ・カミュゼが所有する輝かしい数々のブドウ畑を手に入れていました。しかしカミュゼ家には跡継ぎが出来なかったためブドウ畑は親戚メオ家のジャン・メオに遺されます。このカミュゼ家のブドウ畑を世話していたのが神様と呼ばれた伝説の天才醸造家『アンリ・ジャイエ』です。ジャン・メオは1985年よりドメーヌ元詰めを始め、アンリ・ジャイエの協力のもと『ドメーヌ メオ・カミュゼ』は一気にヴォーヌ・ロマネのトップドメーヌとして注目を浴びるようになります。 1989年よりドメーヌを引き継いだ現当主ジャン・ニコラ・メオは、ジャイエからワイン造りを学び、減農薬農法に低収量、高い新樽比率、ノンフィルターなどジャイエのスタイルを継承しています。ジャイエはコンサルタントとしてもドメーヌのワイン造りに関わり、『ドメーヌ・メオ・カミュゼ』の名声をこれほどないものに高めました。 現在、ジャン・ニコラ・メオの片腕としてブドウ栽培全般を担うクリスチャン・フロワと共に、ジャイエの教えともいえる、テロワールを十二分にワインに表現させるということに腐心し、高水準のワインを生み出しています。
一級畑のレ・ショームは、ラ・ターシェとマルコンソールの斜面下部にある区画です。タンニンがしっかりしており、熟した果実の存在感があります。2009年は完璧なブドウが収穫されたグレートヴィンテージ。メオ・カミュゼの果実味を大切にするスタイルが良く表れたワインです。
|
|